D-gig
2013/10/24

Netvibesへの移行

›
 iGoogleが11月1日で終了するということで、 雨雲レーダーをNetvibesへ移行したときの手順を メモしておきます。 1. ここからコードを取得  (コピー) 2.Netvibesの追加で「HTML Editor」を追加。 3.設定(ギアアイコン...
2009/11/26

サイトの変更通知を受けとる

›
送信者 D-gig  サイトの変更通知をメールで受けるには、 サイト右上の「その他の操作」ボタンをクリックし、 「サイトの変更通知を受けとる」をクリックします。
2009/11/05

メールの転送

›
 Google Appsのメールアドレスは、 メインのメールとは別の場合が多いので、 メールチェックを忘れてしまうこともあります。 そんなとき便利なのが、転送機能です。 設定方法は下記の通り、 GMailの設定と全く同じで簡単です。 まず、 メール画面 を開いて、 右上の「設定」...
2009/05/28

GMailの特徴

›
 Google Appsのメールは独自ドメインを使用していますが、 中身はGMailです。GMailの特徴はまず迷惑メール排除の 精度だと思っているのですが、その他にもお得意の検索機能や、 次々と現れる新機能など様々な特徴があります。 こちら に詳しい記事がありました。
2009/05/27

日本語表記の設定

›
送信者  Google Appsの各サービスの表記を日本語にする場合は、 右上の「Settings」(あるいは「User Settings」)をクリックし、 「Language: 」の欄から、「日本語」を選択し、 「Save」ボタンをクリックして設定を保存します。 ただし、今のと...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About

d-gig.com
Google Appsに関するノート。
D-GIGのメンバー向けです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.